本ページはプロモーションが含まれています
本ページはプロモーションが含まれています

チャイニーズ・ニューイヤー・セレブレーション(春節)

天気・両替・トイレ事情・ハワイ基礎情報・キャンペーン・イベント・フェスティバル

2017-01-27
ハワイ旅行大好きBlog
ハワイ旅行大好きな皆さん、アロハ!

スポンサードリンク

 

皆さん、お元気でしょうか?

(春節)チャイニーズ・ニューイヤー・セレブレーション

アラモアナセンターでは「(春節)チャイニーズ・ニューイヤー・セレブレーション」が開催されます。

1月26日、27日、28日の3日間限定での開催。

「チャイニーズ・ニューイヤー」とは旧正月(春節)をお祝いする伝統行事のひとつ。

ここハワイでも広く知れ渡っているお祝い。

そんな大切な「春節」をお祝いする
「(春節)チャイニーズ・ニューイヤー・セレブレーション」がアラモアナセンターで開催されます。—————————————

旧正月(春節)お祝い行事

1月26日(木)・27日(金)

午後6時~ センターステージにて

ポールジャンプのパフォーマンス
ライオンダンス(中国獅子舞)による ポールジャンプパフォーマンス

 

1月28日(土)

午前11時~ センター全体で祝福

「水仙の女王(ミス・ナーシサス)」中国系コンテスト入賞者の登場、カンフー演技 披露やフェニックスダンスチャンバーによる ダンスパフォーマンスなどの催しがセンター全体で開かれます。

Big Island Shaolin Arts Lion Dance、 Chinese Lion Dance Association、Chinese Physical Culture Association、 Hawaii Lion Dance Association、Gee Yung Martial Arts、Dragon and Lion Dance Association、Koko Head Martial Arts Academy、Lung Kong Physical Culture Association、Wah Ngai Lion Dance Associationから集まった20以上の中国獅子舞がライオンダンスを 踊りながらセンター全体を練り歩き、各店舗やお客様から利是(ライシー)と呼ばれる赤い封筒に入ったお年玉を集めて一年間の運や繁栄を呼び込む様子をご覧いただけます。

午後2時~ センターステージにて

ハワイ・ライオンダンス協会との ミート&グリート

ハワイ・ライオンダンス協会のメンバーたちと一緒に写真を撮ったり、
ライオンダンスの歴史について学ぶことができます。

旧正月(春節)には賑やかなお祭りの雰囲気に包まれるセンター内で、
中国の伝統的なお祝いを体験することができ、

地元住民もライオン&ドラゴンダンスチームによるライオンダンスを鑑賞するためセンターに訪れます。

ライオンダンスはセンター内全体を練り歩き、各店舗やお客様から利是(ライシー)
と呼ばれる赤い封筒に入ったお年玉を集めて一年間の運や繁栄を呼び込みます。

ライオンダンスの他にも
ライオンポールジャンプやカンフーのデモンストレーションなどのパフォーマンスが行われます。

出典:アラモアナセンター ニュースリシース

————————————–
常時開催イベント

また上記の「(春節)チャイニーズ・ニューイヤー・セレブレーション」以外にも無料のエンターテイメントやイベントも多数開催されていますよ。

 

「常時開催イベント」

(アラモアナ・フラショー)

カヒコ(古典フラ)とモダンフラを融合したフラショー

日時:月曜~土曜 午後1時~
場所:ストリートレベル1F、センターステージ

 

(アラモアナセンター・ケイキフラショー)

子供たちが踊る伝統的なフラショー

日時:毎週日曜 午後1時~
場所:ストリートレベル1F、センターステージ

出典:アラモアナセンター ニュースリシース

————————————

ロイヤル・ハワイアン・センターでも開催!

 

1月28日(土)と2月3日(金)の夕方5時からです。

ロイヤルグローブで旧正月(春節)を祝う
Lung Kong Physical Culture Clubによる中国伝統のライオンダンスが行われます。

 

また1月28日(土)から2月12日(日)までの期間限定・・・

センター内のショップまたはレストランのお買い上げ$300以上で、
中国の赤いお年玉袋に入った“ライシー抽選会に参加できます。

 

抽選でセンターオリジナルのALOHAトートバッグやギフトカード、
ロゴグッズなどが当たります

小サイズ センターオリジナルのALOHAトートバッグ

※センターオリジナルのALOHAトートバッグ

抽選会参加条件は・・?

$300以上のお買い上げ当日レシート(合算可)を
B館1階ヘルモアハレ&ゲストサービスまでお持ちください。

抽選はお一人様一日一回まで参加出来、賞品の在庫がなくなり次第終了。

————————————

「旧正月」(春節)ウンチク・・

ここからはちょっと気になる「旧正月」(春節)とは?

「旧正月」(春節)についてちょこっと学びませんか?

 

旧正月(春節)とは?

旧暦のお正月のことを指します。

旧暦とは?

それでは旧暦とは?

中国暦のことで「太陰太陽暦」(太陰暦とも呼ぶ)のこと。

東南アジアの国々ではこちらの「旧暦」がまだ多くの国で使われています。

「太陰暦」は「月」を基準とした暦で、
月の満ち欠けを基準に日数を換算して作った暦なんです。

また「旧正月」とは日本以外では言わないんです。

中国を始め多くのアジア圏では旧正月は「春節」(しゅんせつ)と呼びます。

 

新暦とは?

旧暦があるのなら「新暦」もあるの?

はい、あります。

現在では多くの国々で採用されていて日本でも新暦(グレゴリオ暦)又は(太陽暦)のこと。

新暦のグレゴリオ暦は「太陽暦」。

「太陽暦」は太陽を基準とした暦でして、
地球が太陽を周回する日数を換算して作った暦なんです。

現在、日本が暦として採用しているのは「太陽暦(グレゴリオ暦)」と呼ばれるものですが、
以前は太陽太陰暦を使用しており、これがいわゆる旧暦と呼ばれるものです。

日本も、元々はこの旧暦に基づいて正月を祝っていたのですが、
明治6年に改暦されてからは1月1日を正月としたため、

旧正月をお祝いする地域は一部を除いて少なくなっていきました。

因みに、2017年の「旧正月」は1月28日となっています。

 

さらに「旧正月」は毎年日付が変わります。

そして来年即ち2018年の旧正月は2月16日になるそうです。

こんなウンチクも知りつつ楽しくハワイの地で旧正月を再発見して下さい!

それでは元気で・楽しく

             ・安全に行ってらっしゃい・・

サイト内記事情報はその時点での情報となりますので、
ご利用時には必ず事前に最新情報を確認をされてご利用下さいます様お願い申し上げます。

スポンサードリンク

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました