ホノルルにある動物園まさしくホノルル動物園をお子様お孫さん一緒に

観光・アクティビティ

2009-03-06 

ハワイ旅行大好きBlog

ハワイ旅行大好きな皆さん、アロハ!

スポンサードリンク

 

皆さん、お元気でしょうか?

ご無沙汰しております。

ホノルル動物園

さあ、本日は「ホノルル動物園」をご紹介しましょう。

子供が大きくなったり、
 近くに動物園がないと中々行かないですよね?

 (っえ! てっ! 私だけ?)

そんなこんなで、 お子さん連れやお孫さんと一緒に。

イェーイ!南国ハワイでの動物園体験を楽しみましょう。

 では早速「ホノルル動物園」探索開始!

何て素敵なネーミング!? 

皆の大好きな「ホノルル」と 子供が大好きな「動物園」が見事?に合体。

 何て屁理屈は後回しにして、まず、場所から。

ワイキキからカラカウア通りをダイヤモンドヘッド方向へ進み、
ワイキキの東の端っこ、 カピオラニ公園の敷地内にある「ホノルル動物園」

 何しろあのワイキキの喧騒から、 僅か、数分~数十分と、徒歩で、
お散歩がてらに 行けるという手軽な所にあります。

 

ロコは勿論、 観光客にも大変人気があり、年間75万人が訪れるそうです。
入場料金は、大人$6、 6歳から12歳のお子さんが$1、そして5歳以下は無料です。

開園時間は9:00から16:30まで。

朝早くから、 のんびりとピクニック気分で、木陰でお弁当を広げながら時間をたっぷりとかけて見てまわったりして、楽しむのもいいかも。

ただし、日差しが強いので対策を! 水分補給も重要です。

 

園内は想像していたより広く、 エリアごとにいろいろな動物たちが、貴女の来るのを首を長くして(特に 像さん?間違い。キリンさんが!)待ってます。

 

まず、1日1回行われる 「エレファント・エンカウンター」が 人気があります。

餌付けのショーがあったり、 楽しい演技を見せてくれたり、像の飼育係が像の習性や 興味深いお話や説明をしてくれます。

また、

 「アフリカ・サバンナ」では、文字通りアフリカのサバンナを再現した、それこそ広大な敷地内に、 ライオンやチーターやキリン等の動物達が放し飼いにされています。

そして何と言っても一番の人気は 「トワイライトツアー」でしょう。

毎週土曜日の17:30から19:30に行われます。

ガイドは基本的に英語です。 (当然ですよね?ココは外国!)

しかし日本語通訳の女性も同行してくれるそうです。

でも折角外国?へ行ったのだから、 グループ皆で英会話の勉強も兼ねてトライ!

昼間の暑さでは、 人間はもちろん動物達も元気がないです。

そこで、夕暮れからの動物園を、 ベテランのガイドさんの案内でまわるというツアーなんです。

アフリカ像、チンパンジー、 フラミンゴと順番に説明を受けながらゆっくりと、動物園内をまわります。

そうしているうちに、 だんだんと日が落ちて辺りが暗くなってくると、それこそ アフリカのサバンナに取り残されたような、錯覚に陥るほど、辺りは静寂なんです。

 参加者には「懐中電灯」が手渡され、自分の明かりだけを頼りに進んでいきます。

 (ミニ冒険体験付き?)

日常の動物園では 中々体験出来ないツアーです。

それに、 一般見学者だと立ち入り禁止 エリアへも招待されます。

南の国「ハワイ」へ行ったのに、 おまけにミニ「アフリカ」ツアーまでもが、 楽しめる!

(まるでグリコみたい? 一粒で2度美味しい?)

 今度のハワイ旅行の際には、 必ず探索の一つに リストアップしておいて下さい。

子供達の思い出作りにおおいに貢献するでしょう。

それでは気を付けていってらっしゃい!

施設ご利用時は、最新の情報でご確認下さい。

151 Kapahulu Ave,Honolulu tel 808-971-7171

 

それでは元気で・楽しく

       ・安全に行ってらっしゃい・・

サイト内記事情報はその時点での情報となりますので、ご利用時には必ず事前に最新情報を確認をされてご利用下さいます様お願い申し上げます。

スポンサードリンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました