2018-02-21
ハワイ旅行大好きBlog
ハワイ旅行大好きな皆さん、アロハ!
皆さん、お元気でしょうか?
ANAが燃油サーチャージ4月・5月発表
ANAグループのANA(全日本空輸)とAJX(エアージャパン)は
4月1日以降に発券する国際線航空券に適用される「燃油サーチャージ2018」
(※1)を現行(※2)と同額にすることを2月13日に発表。
※1 燃油サーチャージは「燃油特別付加運賃」のこと。
※2 現行は「2月から3月発券分」のこと。
燃油サーチャージとは?
そもそもこの「燃油サーチャージ」は、世界的な航空燃料価格の高騰に伴い、各航空会社が燃油サーチャージ(特別付加運賃)を設定し、お客様に一部をお客様に負担頂くこと。
そしてこちらの「燃油特別付加運賃」は
燃油価格の変動に応じて2カ月ごとに見直しております。
燃油サーチャージの基準となる、シンガポールケロシン市況価格の2カ月平均(2017年12月~2018年1月)は円貨換算で1バレルあたり8762円であったため、改定基準テーブルの「8000円以上9000円未満」が適用され、現行の設定額を継続することとなりました。
燃油サーチャージ2018
ANA(1区間/片道)
※2018年4月1日から5月31日発券分。
北米(ハワイ除く)/欧州/中東/オセアニア:1万500円
メキシコシティ:7000円
ハワイ/インド/インドネシア:6000円
タイ/シンガポール/マレーシア/ミャンマー/カンボジア:4500円
ベトナム/フィリピン/グアム/サイパン:3000円
中国/香港/台湾/マカオ:2500円
韓国:500円
JAL(1区間/片道)
2018年4月~5月発券分の燃油サーチャージ
韓国/極東ロシア:500円
中国/台湾/香港:2500円
グアム/フィリピン/パラオ/ベトナム:3000円
タイ/シンガポール/マレーシア:4500円
インドネシア/インド/スリランカ/ハワイ:6000円
北米/欧州/中東/オセアニア:10500円
それでは元気で・楽しく
・安全に行ってらっしゃい・・
※サイト内記事情報はその時点での情報となりますので、ご利用時には必ず事前に最新情報を確認をされてご利用下さいます様お願い申し上げます。