JALと資生堂パーラーがホノルル線で夢のコラボで・・

飛行機・空港・ラウンジ・ツアーデスク・燃油サーチャージ

2016-09-01
ハワイ旅行大好きBlog
ハワイ旅行大好きな皆さん、アロハ!

スポンサードリンク

 

 

皆さん、お元気でしょうか?

JALと資生堂パーラーが夢のコラボで・・

本日は
「JALと資生堂パーラーがホノルル線で夢のコラボで・・」のお話しです・・

9月1日からのJALのホノルル線(成田・関西・中部発)のエコノミークラスとプレミアムエコノミーで資生堂パーラーとコラボした機内食を提供!

 

資生堂パーラー監修の機内食を
9月1日から1年間、日本発ホノルル線の一部路線で提供。

資生堂パーラーは
創業114年を迎える銀座のいや日本を代表するレストラン。

そもそもJALと資生堂パーラーとのコラボは今回が初めてではありません。

 

実は2012年12月に国内線ファーストクラス導入5周年の記念メニューの監修が初めて依頼でした。

ですので今回のホノルル線で2度目の依頼となります。

気になるメニューとは・・

コラボ期間は1年間で、
メニューは3か月ごとに変えて楽しませてくれる。

そこで9月1日からのメニューは・・?

ビーフシチュー

先ずテーマが「ご飯に合う洋食」ということでメインが「ビーフシチュー」(資生堂パーラーを代表するビーフシチューにターメリックライスを合わせた)、

 

サイドディッシュに「ベーコンキッシュとポテトサラダ
(ベーコンを混ぜ込んだキッシュとポテトサラダを用意)、

 

さらにデザートには資生堂パーラー一押しの「チーズケーキ
(今回の機内食オリジナルのパイナップル味で仕上げた)が提供される。

JALでは銀座の老舗洋食店の味を機内で
提供することでJALの利用者を増やしたい考え。

一方の資生堂パーラーでは
ホノルル線は幅広い年代の方が利用されるので、

機内食を通じ知名度UPに繋がり、レストランへ足を運んで貰いたい。

今回のビーフシチューは3か月間で終了し、12月からは冬のメニューを提供。

これまた資生堂パーラー開業時から続くチキンライスで仕立てたオムライスやハンバーグ、そしてオリジナル「ポティロンサラダ」など、

 

エコノミークラスで提供されます・・

資生堂パーラーの
伝統的なメニューをベースとした機内食を提供する予定。

ハワイ旅行だけでもテンションUP!なのに機内食が
一流老舗の資生堂パーラー監修の料理をそれもビジネスクラスでは無く、

 

エコノミークラスで味わえるのが最高の朗報!

これで益々JALファンが増加するのでは・・!?

それでは元気で・楽しく

       ・安全に行ってらっしゃい・・

サイト内記事情報はその時点での情報となりますので、ご利用時には必ず事前に最新情報を確認をされてご利用下さいます様お願い申し上げます。

スポンサードリンク

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました