ハワイアン航空はホノルル線を10月再開、デルタ航空は12月に運航開始

飛行機・空港・ラウンジ・ツアーデスク・燃油サーチャージ

2020-09-21

 

ハワイ大好きな皆さん、アロハ!

 

お元気でしょうか?

 

今日は
ハワイアン航空は来月からホノルル線再開」のご紹介です。

 

 

 

来月(10月)から日本では
東京を含めた「Go To トラベル キャンペーン」も開始!

 

旅行業界でも上昇機運が盛り上がりつつあります。

 

そこで気になる「ハワイ」は・・

 

 

ハワイアン航空

 

 

 

ハワイアン航空では10月から「成田~ホノルル線」を再開します。

 

 

ただし一般旅行者が気軽に出掛けられる状態ではありません。

 

この再開はあくまでも必要不可欠な渡航理由がある人を対象にしての再開となります。

 

※留学やビジネス渡航、家族訪問などの用途の方。

 

「成田~ホノルル線」はご存じの様に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により現在は貨物便として運航で、旅客便は3月以来実に約7ヶ月ぶりの再開。

 

 

詳細情報

 

 

航空券予約 : ハワイアン航空のWebサイト、コールセンター、旅行会社で受け付ける。

 

※10月末まで座席数を全体の70%の制限して運航。

 

航空会社 : ハワイアン航空

 

機  材 : エアバス A330-200型機

 

※10月末まではソーシャル・ディスタンシング(対人距離)を保つため、座席数を7割に制限して運航。

 

便  名 : HA822便

       
    成田(19時55分)発~ホノルル(8時20分)着

※毎週土曜運航(10月3日から)

 

 

便  名 : HA821便

   ホノルル(16時20分)発~成田(翌19時55分)着

※毎週木曜運航(10月1日から)

 

※週1往復

 

 

詳細情報は「ハワイアン航空」から。

 

 

ANA

 

 

全日本空輸(ANA/NH)は9月7日、成田-ホノルル線を10月に一部再開する方針を発表。

 

と言っても10月中に「成田発とホノルル発」ともに2往復だけ。

 

ハワイは現在も14日間の自主隔離が必要となっています。

 

しかしハワイへの赴任や留学、在住者の一時帰国等の需要もあり、
ANAでは渡航目的の制限は設けていない。

 

 

機材は「ボーイング787-9型機」で運航。

 

 

※昨年から導入開始した総2階建ての超大型機エアバスA380型機での運航再開は未定です。

 

さらに11月以降の運行スケジュールは未定。

 

 

JAL

 

日本航空(JAL)は9月10日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う2020年度夏期ダイヤ期間における国際線の対応を更新し、日本=ハワイ間では10月31日まで定期旅客便の全便運休を継続を発表。

 

 

 

 

※対象路線

成田=ホノルル線、成田=ハワイ島コナ線、羽田=ホノルル線、中部=ホノルル線、関西=ホノルル線の5路線。

 

しかしJALではハワイへの赴任や留学、在住者の一時帰国、貨物・郵便輸送などのため羽田-ホノルル線の臨時便の運航を8月より実施

 

 

臨時便運航で8月に4往復し、9月には関西行きを含む2往復を予定している。

 

 

この流れで10月も羽田発が10月11日と10月24日、ホノルル発が10月12日と10月25日。(ホノルルの25日発は関西行きで運航する。)の臨時便を設定されています。

 

 

臨時便機材には「ボーイング787-8型機」を使用。

 

 

 

 

ZIPAIR

 

 

ZIPAIRは日本航空(JAL)の100%子会社で中長距離国際線LCCです。

 

 

 

 

LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)の西田真吾社長は9月12日、「成田-ホノルル線」は計画通り冬ダイヤ期間の就航を目指すと発表。

 

と言う事は「成田-ホノルル線」就航は10月25日(日)となります。

 

ZIPAIRの目玉となる「成田-ホノルル線」は週7往復(1日1往復)運航する計画。

 

 

運航機材は「ボーイング787-8型機」を2機スタンバイ。

 

座席数は2クラス290席で、フルフラットシートを採用したビジネスクラスにあたる「ZIP Full-Flat(ジップ・フルフラット)」が18席、エコノミークラス「Standard(スタンダード)」が272席となる。

 

 

 

デルタ航空

 

 

デルタ航空(DL)では12月に「羽田~ハワイ・ホノルル線」の運航を開始!

 

 

本来「羽田~ハワイ・ホノルル線」の予定では2020年3月29日に開設予定でしたが?

 

さらに12月には最大週4便で就航する計画を打ち立てていました。

 

 

しかしデルタ航空も日本⇔ハワイ間の国際線について2020年12月中旬の出発分までの販売中止中なんです。

 

 

 

現在でも羽田⇔ホノルル線、中部⇔ホノルル線、関西⇔ホノルル線は、3月下旬頃から全便運休中

 

 

※東京の発着空港は、2020年夏季ダイヤより成田から羽田に全面移管

 

 

デルタ航空が新型コロナウイルス感染対策として実施している、3列並び席の中央席を使用しない運用については、2021年1月6日まで継続し、1便あたりの乗客数を制限するとしている。

 

 

※ハワイ州への渡航・ハワイ諸島間の移動にはハワイ州政府が指定する渡航規制に従い、オンラインで「セーフ・トラベルズ・アプリケーション(Safe Travels Application)」に登録する必要がある。

 

 

それでは元気で・楽しく

       ・安全に行ってらっしゃい・・

 

サイト内記事情報はその時点での情報となりますので、ご利用時には必ず事前に最新情報を確認をされてご利用下さいます様お願い申し上げます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました