「ABCストア」はハワイ旅行者に欲しいと必要に特化した最適なコンビニ!
2016-11-25
ハワイ旅行大好きBlog
ハワイ旅行大好きな皆さん、アロハ!
皆さん、お元気でしょうか?
目 次
「ABCストア」って?
「ABCストアー」とはハワイを代表するコンビニ。
創業は1949年と老舗のチェーン店なんです。
さらにオーナーさんは日系の移民方。
何だか急に「ABCストア」に親近感が湧いてきませんか?
※カラカウア通りにある「ABCストア」1号店。
「ABCストア」のネーミングの由来は・・?
電話帳を開いたときに最初に出てくる名前を考え、
この名前にしたのだとか・・!?
ワイキキには現在「37店舗」展開中。
日本でいうところの「セブンイレブン」や
「ローソン」や「ファミリーマート」と同じです。
しかし日・米同じ「コンビニ」ではあるのですが、
その内容もお国柄なのか違っている部分も多いんです。
日本と似ている部分も沢山あるのですが、
違った特色も多く、旅行者として出掛けた時に利用してみれば、
それはそれは使い勝手の良い「コンビニ」です。
ワイキキのメインストリートでもあるカラカウア通りにはそれこそ
1ブロックに最低1店舗の「ABCストア」を見かける程沢山あります。
日本の様に24時間営業ではありませんが、
早朝から深夜までい営業しています。
※営業時間は各店舗により異なっております。
そんなハワイの素敵な
コンビニ「ABCストア」は来年で100周年を迎えるそうです。
ABCストアなら旅行者の「欲しい」が揃う!
気になる売り場には・・
ハワイ滞在中には
誰もがそれこそ何度もお世話になるのが「ABCストア」。
定番商品群として・・
軽食、ドリンク、お土産、衣料品、日用品、薬、ミネラルウォーター、
スナック、日焼け止め、ホテルの部屋で飲むビール・ワイン、おつまみ、
※部屋飲みにも有り難いワイン・ビール等も豊富。
たばこ、フルーツ、ホットミール等々・・
無いと困るし、あると嬉しい・・
無いと困る赤ちゃんのおむつ、おしりふき、生理用品、
使い切りの洗濯洗剤&柔軟シート、歯ブラシ、歯磨き粉、電池等々・・
※鼻水・鼻づまり用も・・
ハワイらしい商品では・・
ハワイ雑貨、アロハシャツ、ワンピースなどの衣類、
ホヌやハイビスカス柄のバッグ、ビーチサンダル、ヘアアクセサリー、
海外の化粧品など、雑貨もかなり充実・・
ビーチへ行くのに水着の上に着たいTシャツ、
ショートパンツ、ビーチサンダル、バスタオル等々・・
さらにUVケア用品、子どもの砂遊びセット、浮輪、ゴザマットなどの
ビーチグッズ、サングラス、傘、シュノーケルグッズなどの海遊び用品等々・・
ここまでご覧になられただけでも
「ABCストア」の必要性がご理解頂けたのでないでしょうか・・
ここで少々問題が・・
というのも「ABCストア」は皆同じ店名なのですが、
店内の取扱商品が微妙に!?或いは大胆に各店舗で違っているんです。
まあー基本は同じなんですが、
各店舗で立地等に合わせて特色とでも言うんでしょうか?特徴があります。
※こちらの店舗ではフルーツが山盛り。
ですので出来れば
何軒ものお店をはしごして利用されることをオススメします。
そうして何店舗か利用してみると
ご自分(アナタ)の欲しい(ニーズ)にあった店舗が見つかるハズです。
営業時間も店舗によって違っていて、
だいだい早朝から深夜の1時位までやっています。
※各店舗の営業時間はレシート上部に記載されているのをご確認下さい。
まあー深夜帯は防犯上進んでの利用はオススメしませんが!
ゴールドカード
バラマキ土産や、買い忘れ土産や、帰国日前日の買い増し土産の購入にも
街中立地で夜遅くまで営業していますから大変重宝します。
比較的大型店なら日本語スタッフが常駐している可能性もあり、
もし見つけたら売れ筋情報を聞き出してお土産選びの参考に出来ますよ。
※確かに見た目も眩しいABCストアのゴールドカード!
そして会計時にもらえる「ゴールドカード」は、
滞在中に利用したレシートの総額に応じてギフトがもらえるという特典カード。
※毎回、会計時に黙っていると「ゴールドカード」をくれますので?「要りません!」とハッキリ伝えましょう・・
100ドル以上のレシートとカードを提示すると、
オリジナルのエコバッグ、マグカップやカレンダーがもらえます。
ちょっとした買い物でもレシートは必ず貰って、捨てずに、まとめて保管。
そして帰国日前までには忘れずにギフト交換しましょう・・
※300ドル・500ドル・700ドル以上のお買い物合計額だと・・
ギフト1個、ギフト2個、ギフト3個が貰えます。
(ギフト・・エコバッグ、コーヒーマグ、カレンダー、ABCストアロゴ入りTシャツ、キャスター付きバッグ、ロゴ入りトートバッグ、又はビデオポストカードの中から選択します。)
定番の「スパムむすび」は・・
「スパムむすび」は保温ケースに入ってホカホカ・・
※スパムむすびやホットドックが入った保温機。
ハワイでもすっかりお馴染みのおにぎり、ざるそば、パン、サラダ、
スパムむすび、ヨーグルト、ジュース、ミネラルウォーターは当たり前。
サンドイッチやカットフルーツの種類も豊富でフレッシュ。
中にはノースショア名物「テッズ・ベーカリー」の「チョコレート・ハウピア・クリームパイ」や「大福」といったスイーツを取り揃えるお店も・・
そして日本食が恋しくなればカップラーメン、お菓子、お茶も揃います。
ちょっとした一品だけのイメージではなく、
軽食いやいやお部屋での夕食でも通用する出来栄え。
最近では、本格「デリ」を完備する店舗が登場し、
人気となるなど、単なるコンビニからの進化が目まぐるしい。
「ABCストア」の大型店として名高いのは・・
・ロイヤル・ハワイアン・センター(31号店)
・ワイキキ・ビーチウォーク(78号店)
・インターナショナル・マーケットプレイス入口(37号店)
・インペリアル・オブ・ワイキキ内(38号店)
以上の4店舗は大型店で当然各種品揃えも豊富で、
特にお土産選びにも最適な店舗。
※人通りの多い立地のABCストアですから、夜になると特に観光客で大混雑が連日。
(夜の利用よりも昼間の時間帯なら余裕でお土産選びも可能)
日本では「開いてて良かった!」として流行りましたが、
ここハワイでは「旅行者に嬉しい!」で多店舗コンビニです。
初日、中日そして最終日と朝から夜中まで
利用価値大な「ABCストア」を使い倒してハワイを満喫しましょう・・
それでは元気で・楽しく
・安全に行ってらっしゃい・・
※サイト内記事情報はその時点での情報となりますので、
ご利用時には必ず事前に最新情報を確認をされてご利用下さいます様お願い申し上げます。
この記事へのコメントはありません。